SEO対策の本を読んでみました
10年前はヤフーに登録するのは無料だったのに
今は5万円ぐらいかかる(業種によっては15万円)
お金を払ったからといって登録できるわけでもなく
審査をしてくれるものだ
審査に落ちれば変更点等を教えてくれて30日以内ならもう一度審査してもらえる
う~~~ん
高いのか安いのか?
広告費と考えれば安い!!
年間費ではなく審査に通れば5万円で住む
月々の費用はいらないがHPの更新を怠ればカテゴリー登録から削除される
質のいいものしか載せない感じである!!
googleのランクは2である
いろんなリンク集や相互リンクにサイトを載せてもらうように登録をした
しかし、個人で出来る数はしれている
できても30個がやっとである
これでSEO対策になったのであろうか?
googleのランクの変更は数ヶ月間隔なので、夏ぐらいにランクが上がっていればSEO対策になったと考えたらいいのか?
それとも毎日のカウンターが増えていればいいのか?
それとも注文が増えればいいのか?
結果を判断するのは誰?自分?ネットをする人?
う~~~ん難しい!!
利用するにはGoogle及びYahooの登録が必要です
Googleウェブマスターツール
自分のホームページを登録しインデックスが認識されているかなどいろいろな情報を得ることが出来ます
Google Sitemaps 用XML自動生成ツール
サイトマップを作成してもらえます
サイトエクスプローラー
インデックス状況が把握できます
0 件のコメント:
コメントを投稿